SSブログ

workshop2013年3月③ [梅舎茶館の剪紙ワークショップ]

昨夜は「泣くな、はらちゃん」が終わってしまって

久々に台詞のひとつひとつがずしっとくる いいお話(ある意味こわいお話)だったので

その上また、劇中歌「私の世界」がずーっと耳から離れず

HPを見返してたりしているうちに

ブログの続きを書くのを忘れて寝てしまいました。

093.JPG

梅にカササギについてのおはなしの補足です。

日本では「梅にはウグイス」というのが常ですが

中国や韓国では「梅にはカササギ」なんだそうです。

カササギがそれほど身近な鳥ってことでしょうか。

「カササギの鳴く声を聞くと喜び事がある」と言われ

中国ではカササギに「喜」という字をつけて

「喜鵲(シーチュエ)と呼んでいます。

韓国では国鳥にもなっています。

おもしろいのが韓国の花札 ファトゥ

ほぼ日本の花札と同じデザインですが 

「梅に鶯」の札が「梅にカササギ」にかわってるのもあるとか。

001.JPG           花札 カササギ.jpg

左側はうちにあった花札。

右の写真をよく見て!(世界遊戯博物館のサイトよりお借りしました。)

韓国ソウルではカササギが増え過ぎて困りものになっているらしいですが

日本では北九州の一部でしか見られないそうです。 

百人一首にもある

「かささぎの 渡せる橋に 置く霜の 白きを見れば 夜ぞ 更けにける」

の作者 大伴家持も、実はカササギなんて見たことがなかったはず。

七夕 天の川のエピソードにもカササギが登場します。

http://cinnamon-cardamon.blog.so-net.ne.jp/2009-07-07-2

おまけ

TさんとMayuさんの作品 。nice!

018.JPG


106.JPG



みなさんのおしゃれ

020.JPG


015.JPG







nice!(10)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 10

コメント 5

夏炉冬扇

こんばんは。り
梅にカカサギですか。
よく見るのは電線にカササギですね。
by 夏炉冬扇 (2013-03-25 18:11) 

cinnamon-cardamon

夏炉冬扇さま

こんばんは。そちらのほうではカササギが見られるのですね。
私も一度実物を見てみたいです。
by cinnamon-cardamon (2013-03-25 21:19) 

cinnamon-cardamon

enigumaさま、tochiさま、ため息の午後さま、めぇさま、yamさま、アジアンキャッツさま、nachicさま

nice!をありがとうございました♬
by cinnamon-cardamon (2013-03-27 20:53) 

コリンママ

花札がソックリ過ぎてびっくりデス。
中国、韓国からは本当に色々なものを伝えてもらっているのですね。
みなさんの剪紙も、切り絵っぽいファッションも、素晴らしいです!
by コリンママ (2013-03-30 16:31) 

cinnamon-cardamon

コリンママさん

花札は実は日本から韓国へ伝わったものらしいです。
韓国のは短冊のかな文字がハングルになっていたり、小野道風さんが韓服を着ていたりとちょっとずつ変わっています。
面白いですよね。
by cinnamon-cardamon (2013-03-31 14:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。