SSブログ

負のエネルギーはいらない [いのち・地球]


image.jpeg


三週間ほど前から体調がすぐれず、

さらに半年ぐらいずっと調子よかった両膝が痛み出して

ついに歩行が困難なほどになってしまいました。

それで整体にも行ったり、うちでゴロゴロしながら

このことをよくよく考えて見ると。



それは個人的なことでなく

まだ福島の問題が何も解決していなのに原発再可動だとか

集団的自衛権の行使容認をはじめとする

戦前の日本を復活させようとする動きや

さらには真実を伝えないマスコミとか

国民を無視してどんどん色々なことが決まってしまうこととか

そういうものに対するイライラがたまりにたまり

仕事も手につかず、不満ばかり膨れ上がり

戦争反対!戦争法案反対!安倍をゆるすな!と叫ぶ。



つまりずーっと 「否定すること」「責めること」ばかりやっていたわけです。

これじゃ、からだにいいわけありません。

そのことにやっと気づいたら、体のめぐりも戻ってきて

今日はもう階段の上り下りも問題なくできるようになっていました。

なのでこれからはこうかな。

「平和を護ろう」「命を護ろう」「憲法護ろう」「自然を護ろう」



nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

10月はアイロンプリントやります [梅舎茶館の剪紙ワークショップ]

021.JPG

 


梅舎茶館剪紙ワークショップのお知らせです。

 

*日時 
10/3(土)10:00〜12:00
10/4(日)10:00〜12:00


*場所
南池袋にある中国茶のカフェ梅舎茶館さんです。


*参加費 
3500円(季節のお茶請けと美味しい中国茶付き)
初回と二回目の方はこれにプラスして教材費700円がかかります。


一応 土曜日を初心者と二回目のかたのコース、日曜日はリピーター向け
としていますが、ご都合でどちらに参加していただいてもかまいません。






涼しくなってきましたので、アイロンプリントをやりまーす。

自分で切った切り紙がそのまま布製品にプリントできるので

毎回とっても人気があります(^ ^)


図案はいろいろ持っていきますが

お気に入りのものがあれば持込みもOKです。

 

 

持ち物は   

         筆記用具 ホチキスとその針 はさみ 

         デザインカッター(初回のかたはいりません) カッター用のマット

    アイロンプリント用転写紙 

                 (オカダヤの「きりえプリント」がおすすめ。通販で買えます。)

    プリントする布や布製品

            (Tシャツ、エコバッグ、エプロンなど。薄手で織り目の粗くないもの。)

    オーブン用のクッキングシート(アイロンするときに使用。)

008.JPG
きりえプリント

 

お問い合わせとお申し込みは saitou54@gmail.com までお願いします。

 

 



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Photography from Thailand [アート]

002.JPG

 

 

今まで全く縁のなかったタイのキックボクシング  ムエタイ の写真展を見ました。

中国茶のお店 梅舎茶館で格闘技の写真展???

と思いましたが

実際はまったく違和感がなく

ここでの開催にいたるまでのエピソードもなんとも素敵なのでした。

 

流血していたり、キックが決まった瞬間の写真であっても

ファインダーをのぞくカメラマンの愛情が伝わってきて

不思議と梅舎茶館の雰囲気にとけこんでいました。

 

 

035.JPG





特にポートレートは胸がいっぱいになるほどいいです。

被写体になっているひとたちとカメラマンの

信頼関係なしには到底撮れない写真でした。



060.JPG



058.JPG

 

 

カメラマンはタイ在住の早田寛さんというかたで

第七代MA日本キックボクシング連盟フライ級王者という経歴をお持ちです。

 

 

会期 今月19日まで!   12:00-18:00 日月休み

場所   池袋 梅舎茶館

 

詳細はこちらです。

http://meishachakan.blogspot.jp/2015/09/muay-thai-photography-from-thailand.html

 


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

workshop 2015年9月 [梅舎茶館の剪紙ワークショップ]

一週間遅れのUP(^_^;)

今月の剪紙workshop@梅舎茶館

9/5(土) 9/6(日)に開催しました。

先月に引き続き、土曜日は初心者と二回目のかた

日曜日はリピーター中心のご参加で

「ぐるぐる」に挑戦していただきました。

 

078.JPG




「ぐるぐる」というのは以前参加してくださった方による命名なのですが

マーカーで適当に線をくるくると描いていき

書き始めと書き終わりをつなぐと、あら不思議!

意外に面白い線が出てくるのですよ。

二年前「図案をデザインしようという意識もなく何かを作り出せたらいいな」

と思ってみなさんにやっていただいたのがはじまりです。

それでもついつい何かの形にしてしまうのが私たちの習性なんですね。 

無意識って難しい。

 

085.JPG
まず新聞紙や裏紙にマーカーで自由に線を描きます。




093.JPG
そのまま切ってもいいし



075.JPG
好きな線やモチーフを付け足してもいいのです。



089.JPG




106.JPG

 

 

「くるくるぐるぐる」はほんとうに楽しいです*\(^o^)/*

 

 

初回と二回目の方々のモチーフは

今月27日が中秋節ー中秋の名月を楽しむ日なので

月兎搗薬(月の中で不老不死の薬草を杵でついている兎さん)にしました。

016.JPG




012.JPG
二回目のかたは裏から色の紙を貼ってみました。



019.JPG

 

 

 

土日ともご参加ありがとうございました。

土曜日はなんと沖縄!からおふたりのかたが参加してくださって

本当にありがたい気持ちでいっぱいになりました。 

沖縄には紅型という素晴らしい染物がありますが

実際に沖縄に行って見てみたいです。

そしていつか沖縄でもworkshop ができたらなー。

 

workshopのもうひとつのお楽しみは

店主ヨーダさんが自ら中国や台湾に行って

野を越え山を越えて手に入れた貴重な中国茶と

美味しいお茶請けです。

007.JPG
土曜日のお茶は台湾の木柵鉄観音紅茶に
本格オペラを歌う みきちゃんの小豆のパイ
どちらも贅沢な逸品でした。
ほかにも美味しいものいろいろ。

067.JPG
こんな珍しい人形焼はMさんのおみやげ


ごちそうさまでした*\(^o^)/*




 

次回は   10/3(土)10/4(日) 10:00-12:00  です。

 

 

087.JPG






nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

お茶の間のおと  [地元の話題]

019.JPG





昨日ついに 

憧れの「お茶の間のおと」さんへ行ってきました!

うつくしい緑をながめながら天竜川の堤防をどんどん北上して

もうちょっとで秋野不矩美術館というぐらい北の方の場所です。


016.JPG
優しいデザインののれんが出迎えてくれます。
「のおと」ってノート? の音?





築60年以上の古いお宅を利用して

過剰な装飾や奇をてらったところのない

懐かしくてゆっくりとくつろげる空間になっています。

カフェといっても、どこかのお宅のお茶の間に招かれたような

気楽で居心地の良いかんじがなんとも言えません。




012.JPG
時代を感じさせる欄間は華美でなく趣味の良いデザイン。


008.JPG
お庭の緑も屏風絵のようです


004.JPG



001.JPG
この組み合わせ最高!シュッとした秋の草を活けたいなー


013.JPG
日本各地のお茶どころの地図が



席についてメニューを見て

まず日本茶ってこんなに種類があるんだーと驚かされます。

私は「天竜元気里山茶」というのにしました。

もちろんスイーツも。

黒豆を添えた抹茶のロールケーキ。

なんと最近お知り合いになったばかりの和菓子作家さんの作でした。

甘さ控えめで美味しくて、写真撮らずに食べちゃいました。






建物やしつらえだけでなくお店のかたたちもとっても素敵なんですよ!

掛川のkonohiさんを思い出しました。


10月には浜松医大の近くに移転されるそうですが

どんなお店になるんでしょう。今からとても楽しみ。




017.JPG




018.JPG







HPはこちらです。     http://ocha-noto.com







nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

9月のworkshopは今週末です [梅舎茶館の剪紙ワークショップ]

急に涼しくなったと思ったら、あっというまに8月も終わり

あー、9月のworkshopの告知をしてなかった(◎_◎;)

今月は5日と6日なので、もう今週末の開催です。

001.JPG



テーマは「意図しない線」

簡単にいうと  「ぐるぐる」 です。

以前参加されたかたは あれだな と思い当たるかもしれませんね。

前の記事をご参照ください。

http://cinnamon-cardamon2.blog.so-net.ne.jp/2013-05-28

http://cinnamon-cardamon2.blog.so-net.ne.jp/2013-09-25g




*日時  

9/5(土)10:00-12:00

9/6(日)13:00-15:00 (午前中はphoto workshop)

        8月同様、土曜日は初心者と二回目のかた向けのコースです。



*場所

南池袋にある中国茶のカフェ 梅舎茶館さんです。



*参加費  

      3500円(季節のお茶請けと美味しい中国茶付きです。)
       初回と二回目の方はこれにプラスして教材費700円がかかります。



*持ち物

       はさみ(普段使っている事務用のものでかまいません。)
       ホチキスとホチキスの針
       鉛筆(Bか2B)
       A4のカッティングマット
      ( 黒や深緑よりピンク、ブルー、グレーなど明るい色のほうが使いやすいです。)
       A4のクリアシートかクリアファイル

初回の方はカッターは不要です。(当日こちらでご用意したものを購入していただきます。)

三回目以上のかたは下記のものもお持ちください。
       新聞紙か裏紙(A4〜A3ぐらいの大きさ)
       太いマジックか太字用筆ペン   
       剪紙用の紙




お問い合わせとお申し込みは 
saitou54@gmail.comまでお願いします。




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

workshop 2015年8月 [梅舎茶館の剪紙ワークショップ]

梅舎茶館さんでの剪紙workshop  8月のレポートです。

今月はまだまだ暑いので、涼やかな水辺の「蓮」

初心者向けとして「白菜とバッタ(イナゴ?)

をモチーフにしてみました。  

009.JPG







白菜にとまっているバッタといえば

台湾の故宮博物院の翡翠の飾り物が有名です。

白とグリーンの石の色をうまく利用して

細かい彫刻がほどこされているのですが

作品の小ささとリアルさに!(◎_◎;)

繁殖力旺盛なバッタは「子孫繁栄」を

白菜の白さは「純潔」を表すそうです。

 

 

みなさんの作品もとってもいいですよー。

 

003.JPG
はじめてのかたは、デザインカッターの刃のつけ方や、
手や腕が疲れない切り方を練習しました。




015.JPG




017.JPG




001.JPG


 

007.JPG




024.JPG




019.JPG




021.JPG








お暑い中たくさんのかたがたにお越しいただきました。

ありがとうございました。

 

そして

今日のお茶とお茶請けは

土曜日が 猴種単叢という甘いお花の香りのお茶に

店主ヨーダさんお手製の小豆のパイ。

日曜日は 蜜蘭香単叢にスコーン。

みなさんからのおみやげもいろいろ。

ご馳走さまでした(^ ^)

012.JPG





梅舎茶館さんも記事に書いてくださいました*\(^o^)/*

写真がまた最高に素敵です。

http://meishachakan.blogspot.jp/2015/08/blog-post_23.html



梅舎茶館剪紙workshopは 始めたときからずっと

一回ごとに参加者を募集するかたちをとっています。

ほぼ毎月参加してくださるかた、たまにいらっしゃるかた

一回で終わるかた とそれぞれ経験も進み具合も様々です。

単発とはいえ、長く続いているworkshopなので

もしかしたら、初めていらっしゃる方にとっては

参加するのに勇気がいるかもしれません。

というわけで

今月は初めての試みとして

土曜日を初心者や二回目の方対象に

日曜日をリピーターの方向けのworkshopとしてみました。

参加者のみなさん、いかがでしたでしょうか。


次回は  9/5 10:00-12:00と 9/6 13:00-15:00。

もう来週末ですがみなさまのおいでをお待ちしております。

詳細は次の記事でお知らせします。

お申し込みとお問い合わせは   saitou54@gmail.com

までお願いします。

 

 


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

workshop 8月9月の予定 [梅舎茶館の剪紙ワークショップ]

立秋を過ぎても暑さは一向に衰えませんが

それでも朝晩はほんの少し涼しくなって

夜の虫の音が一段と賑やかになってきました。

お盆休みをみなさまはどのようにお過ごしでしょうか。

私は切り紙もせず、おさんどんに明け暮れておりますが ´д`;

終戦記念日を穏やかに迎えられ

家族がみな元気でいることがなによりです。






image.jpg
台湾やインドでよく目にするこのブルーは
私の一番好きな色。
暑さの中で特に映えて美しいです。





さてさて

ブログでの告知がいつもぎりぎりになってすみません。

梅舎茶館剪紙workshopの予定をお知らせします。

今月から新しい試みとして

土曜日を初心者や二回目のかた向けに

日曜日をリピーター向けとしてみました。

初めてだけど、不器用だけどやってみたいなというかた

ぜひご参加ください。

もちろんご都合でどちらに参加してくださっても構いません。




************************

*日時
8/22(土)10:00〜12:00 
8/23(日)10:00〜12:00

9/5  (土)10:00〜12:00
9/6  (日)13:00〜15:00 (午前中はphoto workshop)


*場所
南池袋にある中国茶のカフェ 梅舎茶館さんです。


*参加費  
3500円(季節のお茶請けと美味しい中国茶付きです。)
初回と二回目の方はこれにプラスして教材費700円がかかります。


*持ち物
はさみ(普段使っている事務用のものでかまいません。)
ホチキスとホチキスの針
鉛筆(Bか2B)
A4のカッティングマット
      ( 黒や深緑よりピンク、ブルー、グレーなど明るい色のほうが使いやすいです。)
A4のクリアシートかクリアファイル
初回の方はカッターは不要です。(当日お渡しします)


*お申し込み
ご質問やお申し込みは saitou54@gmail.comまでお願いします。







       










nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中国紅茶 [地元の話題]

024.JPG

 

 

切り紙作家のchestnutさんのご縁で

先月 中国茶のお茶会に参加する機会を得ました。

 

中国のめずらしい紅茶が手に入ったからと

五種のお茶を用意してくださっていましたが

まず杭州錢塘江の「九曲紅梅」というのをいただきました。

香りは草むらのようなあっさりとしたものですが

飲んでみるとなんともいえない深い甘さがあり、

ダージリンの紅茶とも違う味わいです。

 

これだけでもびっくりだったのですが

二種目の雲南省「滇紅金芽」

もう言葉を失いました。

深い森のような香りと

今まで体験したことのない豊かさに

思わずわーっと叫んでしまいました。

たかが紅茶でこんなに興奮するなんてー

と思われそうですが

とにかくもの凄い衝撃でした。

 

015.JPG

金芽は  たぶんゴールデンチップスのことですよね。 

 


 

 

ご亭主の生業は「折々」という家具のお店の店長さんですが

カフェやお菓子のお店、和食や高級フランス料理のお店など

様々な場所で働きながら

日本のお茶や茶道をはじめとして、紅茶や中国茶

さまざまなお茶を勉強されたかたです。

腰を痛めて何も収入が無かった時期があっても

それも貴重な糧となり

今家具を扱うお仕事についていらっしゃるのも含めて

すべてがお茶修行につながっているようなのです。

 

こう書くとなんだか近寄り難い達人のような感じですが

ご本人は穏やかで気さくでちびちゃんたちの優しいパパなのです。

全くの初対面でしたが

ご亭主も奥様もほんとに素敵なかたで

お茶を通じてお話が広がり

あっという間に楽しい2時間が過ぎてしまいました。

奥深くしかもリラックスできたひとときでした*\(^o^)/*

「折々」さん ありがとうございました。

 

026.JPG
お茶請けの黒豆大好物です(^ ^)










nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

台湾の鳥さんハンコ [お気楽台湾生活]

003.JPG




これ、いいでしょう。

中華風だけど適度に素朴な図柄で

その上アクリル製なのでおしゃれ。

台北の、何故か鍵屋さんで見つけて、

あまりのかわいさに全部買い占めちゃった。



磐田から台北に引っ越した当時

もちろん外国暮らしは初めてでしたが

それ以上に田舎の一軒家から一変して

夜7時を過ぎても街が明るい

都会のマンション暮らしになり

私たち一家は少なからずカルチャーショックを受けたのでした。

オートロックなんてはじめての経験で

しかも寝室がすべて鍵付きなので

ついうっかり締め出されてしまい

すぐ近所にあったこの鍵屋さんには何度かお世話になりました。

今はもうこのお店なくなっちゃいましたが

鳥さんのアクリルハンコはまだどこかで売ってるのかな。






梅舎茶館の剪紙workshop
次回は

8/22,8/23 10:00-12:00
になります。
22日(土)は初心者と二回目のかた向け
23日(日)は三回目以降のかた向け
としますが
どうしてもご都合のつかないかたはどちらでもかまいません。

お申し込みとお問い合わせは
saitou54@gmail.comまで



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。